CATEGORY

ブログ

家づくりを突き詰めた施主さんたちの悩み

足立建築 代表の足立です。 前回のブログでは、「最新の家づくり勉強法」についてお伝えしましたね。コロナ禍も相まって、情報流通の構造が変わり、家づくりを考えているユーザーさんも正しい情報に触れやすくなったことについて触れました。 その流れの中で、プロ以上の知識を持つ「プロ施主」と呼ばれる人々も出てきたこと。また、プロ施主の方々がTwitterやブログなどで自ら家づくり情報を発信するようになったため、 […]

これが最新! 家づくりの勉強法

足立建築 代表の足立です。 先日、求人情報ページを公開いたしました。 おかげさまで多くのご相談をいただいておりまして、さすがに現状の人員体制では対応が難しくなってきております。 現場管理のお仕事をされていて、なおかつ弊社の家づくりに共感してくださる方がいらっしゃれば、ぜひともお越しいただきたい!そんなふうに思っております。 採用情報のページはこちらからご確認ください。 https://www.ad […]

ついに変わるか、日本の住宅。

足立建築代表の足立です。 前回のブログに引き続き、気候変動対策についてのお話です。一介の地域工務店が、自社のブログでここまで執拗に環境問題のことを取り上げるのは、ちょっと珍しいかもしれませんね。 でも、それだけ重要だし、他人事にしてはいけない問題なのだということを、ぜひともあなたにも知っていただきたい。そんな気持ちで書いています。 最近ではYouTubeやTwitterで家づくり系の情報を発信する […]

「地球に住む責任」外部コストは誰が払う?

足立建築代表の足立です。   前回のブログは気候変動リスクのお話でした。長寿命で省エネ、耐久性が高い「いい家」を建てることで、気候危機を乗り越えていきましょう、というお願いでしたね。   自分としてはかなりの熱量で伝えたいテーマであったのですが、気候変動の問題は、なかなか理解いただけない領域であるのもまた事実…   でも、すごく重要なことなので、ぜひ理解していただきた […]

最大のリスクがすぐそこに

こんにちは。足立建築 代表の足立です。 コロナ禍もあって、世の中がずいぶん様変わりしましたね。間違いなく後年の教科書にも載るでしょうし、今は「危機の時代」と言ってよいと思います。 ワクチンの開発や生活スタイルの変化で、いつかは収束すると信じていますが、経済的なダメージも相まって、今はまだ、みなさん不安の只中にいらっしゃるのではないでしょうか。(もちろん、私も含めて) さて、コロナウイルスの感染拡大 […]

安心できる家づくりの最低条件は●●である

こんにちは、代表の足立です。 前回のブログでは、住宅を建築する際に、 ① それが正しい性能を担保できる設計になっているか(設計検査) ② その設計図通りに正しく施工されているか(建設検査) 上記のどちらも、現状の法律にはチェックする機能がないことをお伝えしました。 私個人的には「日本の住宅業界、本当にこれで大丈夫かな…」と思ってしまうところですが、実際に家づくりを考えているあなたにとってみればもっ […]

失敗のリスクを減らす「住宅会社の選び方」

こんにちは、代表の足立です。 前回のブログでは、「なぜ、あなたは納得のいく住宅会社さんと巡り合えないのか」ということについて、業界の現状と共に説明させていただきましたね。 おかげさまで、そちらの内容がたいへん好評で(主にきちんと家づくりをされている同業者さんからですが…)、続きを書かせていただくことになりました。 前回のブログで述べたように、性能を担保できていない住宅会社が多数を占めているのが日本 […]

なぜ、あなたはドツボにハマるのか。住宅会社を回れば回るほど、家づくりを調べれば調べるほど迷ってしまうワケ。

こんにちは、代表の足立です。 コロナ禍によるオンラインシフトも相まって、にわかに建築系のYouTubeチャンネルが増えてきましたね。かくいう私も、毎週火曜日にYouTubeでのライブ配信をしておりまして、ユーザーさんから投稿いただく家づくりの悩み相談に回答をしています。 これまでとは異なるかたちで情報をお伝えできるようになったことを嬉しく思う反面、いただく質問を見て、「本当に悩んでいらっしゃるんだ […]

あなたが家を建てる前に知っておくべき、日本の現代住宅の問題点6つ

こんにちは、足立建築の足立です。 昨今の感染症拡大では、これまで成り立ってきた経済の仕組みが、想像以上に脆いものだったとことを思い知らされています。 いち事業者としても、お客さまとの打ち合わせをオンラインで行うなどの対応をしていますが、このコロナ禍が、本当に社会のあり方の転換点になるかもしれない、という印象を抱いています。 いずれにしても、浜松エリアでも少しづつ感染者が出てきていますので、これまで […]

【続編】少しマニアックだけど超重要な、「建材の長期耐久性」についての話

こんにちは、代表の足立です。 最近お問い合わせいただく内容を振り返って思うことですが、家づくりをご検討されているみなさまの中にも、家づくりにおける長期耐久性、持続可能性について、興味をお持ちいただける方が増えてきているように感じます。SDGsに代表される、昨今のサステナビリティ気運の高まりによるものでしょうか。 いずれにしても、「安かろう悪かろうではなく、きちんといい家を建てたい」と考えてくださる […]

弊社事例掲載。サステナビリティにおける工務店の教科書

こんにちは。代表の足立です。 HPをご覧いただいた方はお分かりになるかと思うのですが、当社はかねてより、サステナブル建築を追求しています。 最近ではSDGs(持続可能な開発目標)も市民権を得て、大小問わず、企業もそれを掲げるようになりました。こと建築業界でも、もちろんそのような傾向が見て取れます。 地球や、私たちの住む地域を未来に繋いでいくためには、このようなサステナビリティ機運の高まりはとても歓 […]

少しマニアックだけど超重要な、「建材の長期耐久性」についての話

こんにちは、代表の足立です。 弊社HPの「会社情報」ページでも少しご紹介していますが、足立建築は「一般社団法人 全国工務店協会・JBN」という団体に所属しています。 JBNは「ジャパン・ビルダーズ・ネットワーク」の略で、要は全国各地の工務店が約3500社も集まっている日本最大の工務店組織なのですが、ここでは、 ・住宅政策や制度の改定のための国への働きかけ ・職人不足に対応する職人育成 ・工務店や設 […]

サステナブルな木の住まいとは?

あけましておめでとうございます。代表の足立です。 「あだちの家」のHPやブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。 2019年のそこそこ大きなプロジェクトであったHPリニューアルも無事終わり、(と言っても、まだ追加したいページはたくさんありますが)、2020年からは定期的な情報発信をしていこうと思っている次第です。 なんのテーマでブログを始めようかと思案しましたが、「あだちの家」の根本のコ […]

>住宅見学で本当に確かめるべき21のチェックポイント

住宅見学で本当に確かめるべき21のチェックポイント

あなたは完成見学会やモデルハウスで、その家の「どこを見るべきか」ちゃんと分かった上で参加できていますか? あなたの家づくりの助けとなる「住宅見学 21のチェックリスト」を限定公開中です。