あなたはこう思いませんか?
この信じられないくらい暑い日を
なんとか快適に過ごしたい! と。
そして、建てるならそういう家にしたい、と。
家づくりには、さまざまな基準や制度があります。建物の断熱性能を表す「断熱等級」や、熱が内外を移動する隙間の小ささを示す「気密性能」などですね。
しかし実のところ、その建物の快適さは、それらの数字では決まりません。
冬場に建物に暖かい太陽光を採り入れる設計は、前述の等級や性能では評価できませんし、夏の暑い日差しを室内に入れないように遮る手法もまた同じく、簡単な数字では表せません。
「快適ですよ」と住宅会社がアピールしている建物が本当に快適かどうかは、あなたが実際に現地で体感してみるしかないのです。
そして、建物の快適さが最もきちんと確認できるのは、真夏か。真冬。1年のうち、たった2〜3ヶ月の間だけ。住宅会社各社の建物の良し悪しを比較するためには、今が、非常に貴重なタイミングなのだということです。
さて、私たちが毎月公開している未来基準の住まい「かたのいえ」。9/16(土)は、かたのいえの真夏の涼しさを体感できる今年最後のチャンスです。
そしてまた、2022年より毎月開催してきた「かたのいえ」見学会も、毎月の定期開催はこれが最後となります。この機会に、ぜひご来場ください。
エアコン1台で、真夏でも
家中の すべての空間が
室温25℃台、相対湿度55%前後。
猛暑でも、春の心地よさを
毎日感じられる家
あだちの家は、
・圧倒的な快適設計
・自然エネルギーを利活用した省エネ性能
・日常に寄り添う機能性
などが織り込まれた住まいづくりが特徴。
夏場は、屋根裏に設置した6〜8畳用の安いエアコン1台で、すべての部屋をちょうどよい室温で、快適にすることができます。
高額な全館空調システムを入れる必要はありません。
高額なエアコンや除湿機を買う必要もありません。
温度や熱環境のことを理解して設計すれば、コストをかけずに、充分な快適さを得ることができるのですが、それを実体験している人が少なすぎるのです。
コスパもよくて快適な家。これは、家づくりをされる前にぜひその存在を知っておくべきです。
そして、真夏の涼しさ・快適さをチェックするなら今年はこれがラストチャンス。これを逃すと次は来年の7月下旬まで待たなくてはいけません。
今後、物価はさらに上がっていく可能性もありますし、一年も先送りにするのはリスキーです。家を建てるにせよ、建てないにせよ、なるべく早めに家の違いを学んでおくことをおすすめします。
「かたのいえ」プランの特徴
玄関部を除き15坪という浜松地域では極小の建坪ながら、家族4人が日々のびやかに暮らせる収まりを実現。
コンパクトな住まいではありますが、ご夫婦それぞれのテレワークスペースをはじめ、必要十分な機能や空間を備えています。
もちろん、敷地を読み、陽射しや風の通り道を活用するパッシブデザインや、温度や湿度をコントロールして一年中快適に過ごせる性能など「あだちの家」ならではの性能・仕様はそのまま。
無駄を削ぎ落とすことで非常にコストパフォーマンスのよい住まいとなりました。
計算され尽くした軒の出が、夏の日射を遮ります。暮らしを豊かにしてくれる庭は、あだちの家では必ず計画に織り込まれます。
地域に馴染み、ずっと愛着を持って暮らせるシンプルな外観。地域の特性に配慮し、プライバシーを守ったり、景色を楽しめるような工夫が満載です。
2階吹抜け。1階の奥まで光を採り入れるほか、空調計画においては冬の暖気・夏の冷気を通す役割もあります。
ミーレ製の洗濯機&乾燥機に合わせて造作したカウンターと棚。キッチンからアクセスしやすい配置も好評です。
ロフトに設けられたワークスペース。ご夫婦それぞれのリモートワークにも対応できるよう、空間設計を行いました。
狭小の住宅ながら、室内の至るところに収納スペースを設けています。ぜひ現地で収納量をチェックしてみてください。
「かたのいえ」自体がたいへん収まりのよい間取りプランですので、そのままのかたちでも多くの住まい手さんにベストフィットするはず。時間をかけて突き詰めた完成形のプランだからこそ、それを規格化して横展開することで、多くの方々にコストを抑えて提供することができるようになりました。ぜひご覧ください。
見学ご予約について
見学会へのご参加を希望される方は、以下よりご希望日時を入力ください(各回1組まで)。
日程調整の上、詳細について別途お知らせいたします。日程再調整いただく可能性もありますのでご了承ください。なお、こちらは浜松市浜北区のお住まいです。
ご予約状況
【9/16(土)】
10:00〜 予約済み
11:00〜 予約済み
12:00〜 空
13:00〜 空
14:00〜 空
15:00〜 予約済み
16:00〜 予約済み
・予約フォーム
※ページ下「見学を申し込む」ボタンをクリックしてください。Googleフォームに遷移します。